FTIRとEDXによる異物解析セミナー
○日 時 平成29年12月13日(水)13:00~17:00
○場 所 福島県ハイテクプラザ(郡山市待池台1-12)1F 研修室
○講 師 株式会社島津製作所
主催:(公財)福島県産業振興センター 共催:福島県ハイテクプラザ
近年、多くの業界で異物解析の重要性がますます高まっています。本セミナーでは、装置の原理や分析例のご紹介に加え、「EDX-FTIR統合解析システム」を体感できるプログラムをご用意いたしました。これから異物解析業務を始める方、既に同業務にかかわっている方にも有用な情報満載のセミナーです。分析の相談も行いますので、ぜひご参加ください。
時 間 |
内 容 |
13:05~13:45 |
[セミナー] FTIR による異物解析 有機系異物の同定解析にはフーリエ変換赤外分光光度計(FTIR)が有効です。FTIR の原理、特長、異物解析事例、分析上の注意点についてご紹介します。 |
13:45~14:25 |
[セミナー] EDX による異物解析 無機系異物の同定解析にはエネルギー分散型蛍光X 線分析装置(EDX)が有効。EDX の原理、特長、異物解析事例、分析上の注意点と、微小異物用の新オプションもご紹介。 |
14:25~14:30 |
展示機器のご紹介 |
14:30~15:00 |
休憩・装置見学 |
15:00~16:00 |
[実 演] EDX-FTIR 統合解析システムのご紹介 一つの異物を両方の装置で分析することで、より正確な異物の同定が可能となり、材料確認試験用途やサイレントチェンジ対策に威力を発揮します。このような'統合解析'をどなたにでも可能にしています。試料のセッティング⇒分析⇒統合解析という一連の操作の流れを、実機を用いてご紹介します。 |
16:00~17:00 |
装置見学、質疑応答、分析相談 |
◆ 展示予定製品 フーリエ変換赤外分光光度計 IRTracer-100 + 赤外顕微鏡 AIM-9000
エネルギー分散型蛍光X 線分析装置 EDX-7000
○受講料 3,000円 ○定 員 30名
○締 切 平成29年12月6日(水)
○申込み問合せ (公財)福島県産業振興センター技術支援部(テクノ・コム) 竹内
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
Tel:024-959-1929 Fax024-959-1889 E-mail : seminar@f-open.or.jp
下記申込書に御記入の上、FAX又はE-mailにてお申し込みください。
「FTIRとEDXによる異物解析セミナー」 申込書
企業名(業種) |
( ) |
|
所 在 地 |
(〒 ) |
|
電 話/FAX |
電話 FAX |
|
氏 名(部署) |
||
氏 名(部署) |
||
事務連絡担当者 |
部署 お名前 (受講者と異なる場合はご記入ください) |
お申込み書式のダウンロードはこちらから2017 FTIRとEDX 募集案内.docx
*この申込書で頂いた個人情報は当センター各種セミナーのお知らせ・支援施策の情報提供に活用させて頂く場合があります。