ISO14001内部監査員養成セミナー③ 残りあと2名!
環境マネジメントシステムを始めとして、組織のマネジメントシステムの運用において、内部監査の重要性が高まっています。どのように環境マネジメントシステムを構築し実践すればよいのか。
また、規格が要求している内部監査の効果的実施について、事例研究と実施演習を交えて解説します。
このセミナーは、ISO14001:2015に基づいて行います。
○日 時 平成30年10月24日(水)、25日(木)、26日(金)
(3日間、いずれも9:30~16:30まで。)
○場 所 福島県ハイテクプラザ(
10月24日 10月25日 10月26日 (金) |
・テキストに基づき、下記内容について説明致します。 内容:第1章環境マネジメントシステムの必要性、第2章規格要求事項の解説、別紙:環境側面と環境影響・考え方・環境側面抽出時の注意点・関連法規・・・(途中、理解を深める為、簡単な演習を行い、都度、質疑応答に対応致します) ・テキスト「内部監査の進め方」に基づき、下記内容について説明致します。 内容:内部監査の基本・内部監査の実施・監査終了後の活動・まとめ 監査の進め方(開始会議⇒内部監査⇒終了会議)・・・(途中・都度、質疑応答に対応致します) ・模擬審査実演・・・内部監査チェック・リスト作成⇒模擬監査(ロールプレイ)実施⇒解説⇒監査所見作成等 ・理解度テスト ・3日間のセミナーを振り返って |
○講 師 ISOコミュニケーション 代表 菊地 正彦 氏
○受 講 料 25,000円(消費税を含む) ○定 員 24名
○締 切 平成30年9月28日(金)(ただし、定員になり次第締め切ります。)
○申込方法 受講申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはE-mailでお送りください。
(受講が承認された方には、受講料請求書とともに後日、通知いたします。)
○申 込 先 (公財)福島県産業振興センター技術支援部 (担当:竹内)
〒963-0215
電話 024-959-1929 FAX 024-959-1889 E-mailseminar@f-open.or.jp
平成30年度 ISO14001内部監査員養成セミナー③ 受講申込書
会社名 業種 主要製品
郵便番号 所在地
電話番号 FAX
受講者名(フリガナ) 所属
事務連絡担当者名/ 所属/ (受講者と異なる場合はご記入下さい。)
●ISO14001認証取得状況確認 (次のいずれかに○をおつけ下さい。)
・認証取得済み ・取得準備中 ・取得未定
お申込み書式のダウンロードはこちらから2018 ISO14001③ 開催案内.doc
*この申込書でいただいた個人情報は、当センター各種セミナーのお知らせ・支援施策の情報提供に活用させて頂く場合がございますので、あらかじめご了承願います。