有機物分析セミナー ~製品に付着した「汚れ・異物」の分析方法~
異物分析では、異物の材質の多くは、有機物です。そこで有機物分析において基本的な分析手法である、フーリエ変換赤外分光光度計(FT-IR)及びラマン分光光度計を上手に活用するための技術セミナーを開催します。装置運用に最低限必要な基礎知識、陥りやすい失敗例、実際の異物のサンプリング手法、 アプリケーション例などを分かりやすく紹介する内容となっています。
不良対策や製品開発の一助になる内容ですので、ご多忙とは存じますが、奮ってご参加下さい。
尚、セミナー終了後、個別相談会を行いますので、お困りの事例等ありましたらご相談下さい。
○内 容 1.FT-IRの基礎
2.サンプルの前処理方法と上手な測定方法
3.顕微FT-IRアプリケーション
4.ラマン分光の基礎
○日 時 令和元年7月23日(火)13:15~16:15
(途中約10分の休憩有り。また希望があればセミナー終了後、個別相談会)
○場 所 福島県ハイテクプラザいわき技術支援センター
(いわき市常磐下船尾町杭出作23-32)2F 研修室
○講 師 ジャスコエンジニアリング株式会社
北日本サービスセンター 所長 佐藤慎也 氏
○定 員 30名(ただし、定員になり次第締め切ります)
○受講料 無料
○締 切 令和元年7月19日(金)
〇申込方法 申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはE-mailでお申込み下さい。
(受講が承認された方には、後日、受講決定通知をお送りします。)
○申込・問合先
(公財)福島県産業振興センター技術支援部(テクノ・コム) 竹内
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
Tel:024-959-1929 Fax024-959-1889 E-mail : seminar@f-open.or.jp
下記申込書に御記入の上、FAX又はE-mailにてお申し込みください。
「有機物分析セミナー」 申込書
企業名(業種) |
( ) |
|
所 在 地 |
(〒 ) |
|
電 話/FAX |
電話 FAX |
|
氏 名(ふりがな) |
||
氏 名(ふりがな) |
||
事務連絡担当者 |
部署 お名前 (受講者と異なる場合はご記入ください) |
|
個別相談会希望 |
相談会希望 希望される方は上に○をつけてください。サンプルがあればご持参ください。 |
お申込み書式のダウンロードはこちらから2019 有機物分析(いわき) 募集案内.docx