テクノ・コム

公益財団法人福島県産業振興センター技術支援部(通称テクノ・コム)は、
中小企業等の研究開発に対する助成、技術に関する研修の実施、新規事業創出に向けた産学連携の
推進など、技術の高度化と科学技術の振興に関する事業を行なっています。

令和2年度第3回ふくしま産業応援ファンド事業(助成金)のご案内

 (公財)福島県産業振興センターでは、福島県内の中小企業者のみなさまが実施する新製品・新技術開発、開発に向けた調査・分析等の費用や販路開拓に要する費用の一部を助成することで、本県産業の活性化、本県産業の自立的発展を図ることを目的として、ふくしま産業応援ファンド事業を実施しております。なお、販路開拓事業については、今回より公募を開始いたします。

○募集期間:令和2年7月1日(水)から7月31日(金)必着

〇対象事業:事業可能性等調査事業、技術開発事業

※今回、販路開拓事業の公募は行いません。

○対象期間:交付決定日(令和2年9月上旬予定)~令和3年1月31日まで

※1 お申し込みにあたっては、事前に「公募要領」をご確認ください。

<令和2年度第3回ふくしま産業応援ファンド事業公募要領> R2-3公募要領.pdf

<助成金の公募のお知らせ>  R2-3ファンドチラシ.pdf

※2 新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、本公募についての説明会は実施いたしません。

助成対象者・対象経費・助成率・助成上限額

図.png

支援までの流れ

(1) 申請書及び添付書類のご提出(7月31日までに必着)

(2) 事務局によるヒアリングの実施(8月上旬予定):申請された方、全てが対象

(3) 審査会の実施(8月下旬を予定):必要に応じて申請企業によるプレゼンテーションを実施。

※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、書面審査のみとなる場合がございます。

(4) 助成案件の決定・通知(9月上旬を予定)

(5) 事業着手、1月末までに事業完了(支払まで含む)

(6) 事業終了後30日以内もしくは2月10日のいずれか早い日までに実績を報告

(7) 実績を精査の上、助成金額を確定し助成金の支払

提出書類

1 事業助成金交付申請書(記載方法は公募要領をご参照ください)

(1)事業可能性等調査事業の場合 <助成金交付申請書(事業可能性等調査事業)>

 <交付申請書(事業可能性等調査)>.docx

(2)技術開発事業の場合     <助成金交付申請書(技術開発事業)> 

 <交付申請書(技術開発>.docx

2 添付書類(詳細は公募要領をご参照ください)

(1)申請者が法人の場合(いずれも複写で可)

   ・現在事項全部証明書又は履歴事項全部証明書

   ・全役員の氏名、住所、生年月日、性別を記した書面(申請書の様式に含まれています)

   ・決算書(直近2期分の貸借対照表、損益計算書、個別注記表)

   ・対象経費の積算根拠となる見積書等

(2)申請者が個人の場合(いずれも複写で可)

   ・住民票の写し

   ・確定申告書(直近2期分の第一表、第二表、収支内訳書又は所得税青色申告決算書)

・対象経費の積算根拠となる見積書等

提出方法

 上記様式を作成の上、他の必要書類と併せ、公募締切日の午後5時までに、お申込み先へ各1部を提出してください(提出された書類は、返却いたしませんのでご了承ください)。

 

お申込み・お問合せ先

公益財団法人福島県産業振興センター 技術支援部 技術総務課 

〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)

電話:024-959-1929 FAX:024-959-1889

E-mail:f-tech@f-open.or.jp

  • 公益財団法人福島県産業振興センター
  • エネルギー・エージェンシーふくしま
  • ふくしま再生可能エネルギー産業フェア リーフふくしま
  • 福島県ハイテクプラザ

テクノ・コム

公益財団法人
福島県産業振興センター
技術支援部

〒963-0215
福島県郡山市待池台1丁目12番地
(福島県ハイテクプラザ内)
TEL:024-959-1929
FAX:024-959-1889
E-mail:f-tech@f-open.or.jp
LINE公式アカウント: @157njtwe
LINE公式アカウントQRコード: @157njtwe