超音波洗浄と洗浄度評価セミナー
□日 時 令和5年6月20日(火)13:00~17:00
①13:00~14:00『超音波洗浄機の基礎/超音波洗浄技術』
超音波の基礎的な知識をはじめ、超音波洗浄の特徴や役割、機器の仕組み、種類などを解説致します。また、超音波洗浄メカニズムや、効率良く洗浄を行うための環境条件、洗浄事例について紹介します。実際に超音波洗浄をデモ運転にて実演いたします。
~~~休憩~~~
②14:10~15:10 『金属表面のクリーン度を数値管理(RFU値)』
クリーンな金属表面は、コーティング、ボンディング、および溶接プロセスにとって不可欠です。
オイルや冷却用潤滑剤などの部品加工に必要な油膜やさびを防ぐための防錆剤油膜が、次工程での汚染源となり得ます。クリーン度を経験、勘に頼るのではなく数値管理(RFU値)が行える装置"クリノスペクター"を中心に紹介いたします。UV光を金属表面に照射し、表面からの蛍光発光をフォトダイオードで検知し、蛍光発光能を有するオイル、グリース、冷却用潤滑剤などのごく微量の汚染を確実に検出できます。非接触でスピーディーな測定が可能です。
~~~休憩~~~
③15:20~16:30 『実機による洗浄及び評価デモ』※班分け
サンプルの洗浄前、洗浄後のクリーン度の評価を、洗浄機、評価装置を用いて行います。
実機供覧:株式会社カイジョー 超音波洗浄装置、英弘精機株式会社 洗浄度評価装置
展示紹介:超音波音圧計(槽内の音圧を相対評価)、B型粘度計(ブルックフィールドの回転粘度計)
*質疑応答
□場 所:福島県ハイテクプラザ(郡山市待池台1-12)
□受講料:無料 □定 員:20名
□講 師:㈱カイジョー、英弘精機(株)
□締 切:令和5年6月13日(火)
□申込・問合先:(公財)福島県産業振興センター技術支援部(テクノ・コム) 竹内
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
Tel:024-959-1929 Fax:024-959-1889 E-mail : seminar@f-open.or.jp
下記申込書にご記入の上、FAX又はe-mailにてお申し込みください。
超音波洗浄と洗浄度評価セミナー 申込書
企業名(業種) |
( ) |
所 在 地 |
(〒 ) |
電 話/FAX |
電話: /FAX: |
氏 名(部署) |
|
氏 名(部署) |
|
事務連絡担当者 部署: お名前: e-mail: |
*お申し込み書式のダウンロードはこちらから2023_cyouonpa.pdf