テクノ・コム

公益財団法人福島県産業振興センター技術支援部(通称テクノ・コム)は、
中小企業等の研究開発に対する助成、技術に関する研修の実施、新規事業創出に向けた産学連携の
推進など、技術の高度化と科学技術の振興に関する事業を行なっています。

元素分析セミナー(XRF・ICP)

液体・固体と幅広い試料を対象とした元素分析におけるテクノロジーをご紹介するセミナーを開催します。材料分析の多様な測定に有用なICP-OESICP発光分光分析)やXRF(蛍光X線分析)の最新分析テクニック、測定のコツなど実践で活用できる内容に加え、評価・解析・品質管理業務に役立つ最新のアプリケーションをご紹介します。 

  • 日時 令和6年7月12日() 13:00~17:00
  • 場所 福島県ハイテクプラザ(郡山市待池台1-121階研修室 
  • 定員 20名      ●受講料 無料 
  • 講師 株式会社日立ハイテクサイエンス

 

時  間

内    容

1

13:001400

蛍光X線分析の特長、アプリケーション、評価事例、品質管理強化手法のご紹介

 ‐金属含有量分析の活用(PMI検査:Positive Material IdentificationRoHSなど)

 ‐めっき膜厚分析、マッピング分析の活用

 

14:001420

休憩(20分)

3

14:201520

ICP-OES(ICP発光)の特長と各種アプリケーションのご紹介

‐元素分析におけるICP発光のポジションと特徴、種類

‐有機溶媒など各種サンプル液性における使い分けや活用例

 

15:201540

休憩(20分)

4

15:401640

実機供覧 ICP-OESPS3520DDⅡ、卓上XRFEA6000VX(福島県ハイテクプラザ保有)

ハンドヘルドXRFX-MET8000(デモ機)  ※各20

5

16:401700

質疑応答

 

  • 申込締切 令和6年7月10日()
  • 申込方法 申込書に必要事項をご記入の上、FAX又はE-mailにてお申し込み下さい。
  • 申込先 (公財)福島県産業振興センター技術支援部(テクノ・コム) 担当:竹内

℡:024-959-1929  Fax024-959-1889 E-mailseminar@f-open.or.jp

       〒963-0215 郡山市侍池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)

「元素分析セミナーXRFICP」 FAX申込先 024-959-1889

企業名(業種)

(          )

所在地

(〒   -    )

電話/FAX

電話           /FAX

氏名(所属)

(            )

氏名(所属)

(            )

事務担当者

氏名        所属    

 

E-mail                      

お申し込み書式のダウンロードはこちらから 2024_genso.pdf

*この申込書でいただいた個人情報は、当センターからの各種セミナーや支援施策の情報提供に活用させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

  • 公益財団法人福島県産業振興センター
  • エネルギー・エージェンシーふくしま
  • ふくしま再生可能エネルギー産業フェア リーフふくしま
  • 福島県ハイテクプラザ

テクノ・コム

公益財団法人
福島県産業振興センター
技術支援部

〒963-0215
福島県郡山市待池台1丁目12番地
(福島県ハイテクプラザ内)
TEL:024-959-1929
FAX:024-959-1889
E-mail:f-tech@f-open.or.jp
LINE公式アカウント: @157njtwe
LINE公式アカウントQRコード: @157njtwe