テクノ・コム

公益財団法人福島県産業振興センター技術支援部(通称テクノ・コム)は、
中小企業等の研究開発に対する助成、技術に関する研修の実施、新規事業創出に向けた産学連携の
推進など、技術の高度化と科学技術の振興に関する事業を行なっています。

1日丸ごと化学物質管理の法規制セミナー(中級編)

化学物質を規制する法規は世界的に増えており、自社の管理対象物質を更新したり、関連する法規制の最新動向を確認することが重要です。このセミナーでは、EURoHS指令とREACH規則を中心に、法規制の概要、担当者が知るべき対応のポイントについて解説します。「世界の法規制について幅広く内容を知りたい。」「自社で海外取引がある企業や規制物質の最新情報を確認したい。」という経験者を対象とした中級編です。配布資料も可能な限り最新の情報を掲載しておりますので、自社の参考書として利用できます。

〇内   容

化学物質規制法の早分かり(最新情報と対応のポイント)

  ・リスクとは  ・摘発事例 ・REACH規則:物質の登録義務、認可と制限の義務、成形品の義務とCLSの分母 Candidate List of Substances

・国連GHSCLP規制

  ・EU RoHS(Ⅱ)指令の基本要求 ・CEマーキングの概要 ・順法システムの構築

○日時  令和7年79日9時30~16時30分 

○場所  福島県ハイテクプラザ(郡山市待池台1-12)研修室

○受講料  12,000円(消費税含)、受講料の納入については後日ご連絡いたします。

○講師  一般社団法人産業環境管理協会 化学物質管理情報センター

技術参与 松浦徹也 氏

○定員  20名(定員になり次第締め切ります)

○締め切り  令和7年6月30日(月) 

○申込・問合せ  (公財)福島県産業振興センター技術支援部(テクノ・コム)竹内

         〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)

Tel  024-959-1929 Fax  024-959-1889 

E-mail  seminar@f-open.or.jp

下記申込書にご記入の上、E-ail又は FAXにてお申し込みください。

1日丸ごと化学物質管理の法規制セミナー」申込書

企業名(業種)

 

(        )

所 在 地

(〒       )

 

電 話/FAX

電話             FAX

 

受講者名(所属)

                  (             )

受講者名(所属)

(             )

 

事務連絡担当者名           所属       (受講者と異なる場合はご記入ください)

 

E-mail                                                         

お申し込み書式のダウンロードはこちらから 2025_1maru.pdf

*申し込み事項には、すべてご記入ください。

*ご記入いただいた情報は、当センター実施事業に使用させていただく場合がありますのでご了承ください。

※セミナーは常に最新情報を取り入れ更新しております。当日のスライドや資料に、内容変更や順番の入れ替え等の可能性があることを予めご了承ください。

  • 公益財団法人福島県産業振興センター
  • エネルギー・エージェンシーふくしま
  • ふくしま再生可能エネルギー産業フェア リーフふくしま
  • 福島県ハイテクプラザ

テクノ・コム

公益財団法人
福島県産業振興センター
技術支援部

〒963-0215
福島県郡山市待池台1丁目12番地
(福島県ハイテクプラザ内)
TEL:024-959-1929
FAX:024-959-1889
E-mail:f-tech@f-open.or.jp
LINE公式アカウント: @157njtwe
LINE公式アカウントQRコード: @157njtwe